カフェで勉強するならどこがおすすめ?コスパ最強はどれ?6社徹底比較ブログ。

カフェ

    《本記事のターゲット》

    1.カフェで勉強・作業する予定がある

    2.勉強・作業におすすめなカフェを知りたい

    「家でなかなか集中して勉強ができない…」「気分転換に別の場所で作業したい…」

    このように思っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

    そんな方におすすめなのが、「カフェ」で勉強・作業をすることです。

    しかし、結局どこのカフェに行って勉強するのがいちばん良いのかわからないという方も多いと思います。今やカフェ戦国時代と言ってもいいほど、チェーン・個人店を含めどこに行ってもカフェがありますよね。

    そこで、どこのカフェが一番勉強・作業に適しているのかを、週に3回はカフェに通う私ヤスの独断と偏見をもとにご紹介していきます。

    紹介するカフェは全てチェーン店に絞りました。店舗数の多さや人気の高い以下の6つです。

    • スターバックス
    • DOUTOR
    • サンマルクカフェ
    • タリーズ
    • 星乃珈琲店
    • コメダ珈琲店

    これら6つの店舗をそれぞれ勉強・作業をするという観点から評価してご紹介します。

    これからカフェで勉強してみたい、勉強・作業におすすめのカフェが知りたいという方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

    ※本記事は2023年3月時点の情報をもとに執筆しています。あらかじめご了承ください。

    カフェで勉強するならどこがおすすめ?コスパ最強はどれ?6社徹底比較ブログ。

    第1位:DOUTOR(コスパ・環境共に優秀)

    カフェ
    Wi-Fi
    電源(コンセントの有無)
    店内の混雑度
    騒音
    コーヒー1杯の最安値

    第1位はDOUTORです。

    Wi-Fiがほぼ全ての店舗で提供されていて、電源設置数も割と多め。店内の混雑度に関しても、ひとりひとりの滞在時間が他のカフェチェーンに比べて短いため、よく回っているという印象。席に座れないということはあまりないですね。

    また、コーヒーも最安値で250円で飲めることからコスパも良いです。客層も大学生〜サラリーマンが多いことや、ドリンクを作る場所からも騒音はあまり出ないため、店内がうるさくないので勉強や作業に集中できます。

    テーブルの大きさに関しては小さめですが、ちょっと教科書やパソコンを開くくらいなのであまり気になりません。

    ただ、長時間の作業には向いていないと感じました。感覚的には1時間〜1時間半くらいの短時間で集中したい時におすすめかと。

    カフェで勉強・作業をこれからも行うと考えると、コスパ・環境ともにとてもバランスの良いドトールを第1位にしました。

    第2位:スターバックス(丸一日作業するならココ)

    カフェ
    Wi-Fi
    電源(コンセントの有無)
    店内の混雑度
    騒音
    コーヒー1杯の最安値

    老若男女みんな大好きスターバックスは第2位に位置付けました。

    Wi-Fiのスピードはチェーンの中ではかなり速いので、ストレスを感じることはありません。また、電源も設置されているところが多いので作業に適しています。

    ですが、スターバックスはとても人気のため、常に混んでいてドリンクを作る音(特にフラペチーノ系を作るときのミキサー音)も割とうるさいので、たまに気が散ることもあります。

    (朝や夜などのお客さんが少ない時間帯を避ければ大丈夫ですが)

    コーヒーに関しても最安値で350円からなので、DOUTORと比べるとちょっと割高かなと感じます。ただ、ドリップコーヒーを注文した際は「おかわりレシート」が発行され、2杯目のドリップコーヒーは110円でおかわり可能となっています。

    しかもこの「おかわりレシート」は当日であれば、買った店舗ではなく別の店舗でも利用できる優れものであるため、私は丸一日作業する場合はこのレシートとともに店舗をはしごしています。(笑)これで1店舗に長時間滞在することも避けられますし、コーヒー代の節約にもなるので、時間がある方にはおすすめです。

    割と勉強しやすい場所ではありますが、全体的な評価としては2位と判断しました。

    第3位:コメダ珈琲店(ゆったりとした広い席がGOOD)

    カフェ
    Wi-Fi
    電源(コンセントの有無)
    店内の混雑度
    騒音
    コーヒー1杯の最安値×

    Wi-Fiや電源もあり、席もゆったりと大きめに作られているので居心地も良いです。店内の混雑度に関してもそこまで気になる程ではありません。

    勉強しやすいと言えばしやすいのですが、なんにせよコメダ珈琲店はフードがメインなところがあるので、一回の利用で使う金額が高くなりがちなんですよね。

    コーヒーの最安値も店舗によりますが、460円とかなり高め。コメダでは勉強ではなく食事を楽しみたいところです。

    でもテーブルの広さや椅子の造りなど、作業をする環境は整っているので第3位にしました。

     同率第4位:サンマルクカフェ

    カフェ
    Wi-Fi
    電源(コンセントの有無)
    店内の混雑度
    騒音
    コーヒー1杯の最安値

    第4位はサンマルクカフェです。

    Wi-Fiや電源もあり、基本的に静かで良いですが、コーヒーがあまり美味しくありません。

    コーヒーの最安値は300円とリーズナブルですが、味を考えるとスタバを選んでしまうかも。(DOUTORのコーヒーもそんなに美味しくはありませんが、250円なので良しとします…)

    一応勉強ができるという感じなので第4位です。

    同率第4位:タリーズコーヒー

    カフェ
    Wi-Fi
    電源(コンセントの有無)
    店内の混雑度
    騒音
    コーヒー1杯の最安値

    同率第4位はタリーズコーヒーです。

    店の雰囲気も良く、ドリンクも結構美味しいですが、全体的に値段が少し高めに感じます。

    店舗によりますが、Wi-Fiのスピードもそんなに速くはありません。電源もたくさん設置されてる訳ではないので、作業には向かないかと。勉強なら短時間でできそう。

    全体的な評価でサンマルクカフェと同じく4位にしました。

    第6位:星乃珈琲店(造りやメニューがそもそも勉強に適していない)

    カフェ
    Wi-Fi×
    電源(コンセントの有無)×
    店内の混雑度
    騒音
    コーヒー1杯の最安値×

    最下位は星乃珈琲店です。最下位というと悪く聞こえてしまいますが、勉強や作業をするという点から見れば適していないということです。

    星乃珈琲店では基本的にWi-Fiや電源は提供されていません。カフェではありますがどちらかというと喫茶店のような店作りがなされています。

    広々としたテーブルや高級感のあるソファでとても居心地が良く、コーヒーも美味しいです。おいしいコーヒー・おいしい料理を楽しむにはうってつけのカフェであると感じています。

    したがって、星乃珈琲店では勉強・作業に適している場所ではありません。この観点から第6位に位置付けました。

    カフェでは何時間くらい勉強・作業していいの?

    最後に、カフェでの勉強について注意です。

    そもそも論ですが、カフェ自体は勉強をする場所ではありません。コーヒーや食事と共におしゃべりや読書を楽しむ場所です。

    なので、勉強や作業などでカフェに長時間居座る行為は、お店の人や他のお客さんに迷惑となるので控えましょう。

    席で作業する時間は長くても2時間ぐらいが良いでしょう。2時間ぐらいだと自分の集中力やお店の回転的にもちょうどいいと思います。

    ただ、他の席で空席の状態がある場合は作業をしても構わないと私は思います。混んできたらすぐに席をゆずりましょう。

    おわりに

    今回は、勉強や作業に適しているカフェ6店について比較してご紹介しました。

    自宅で作業できないという方にとってカフェは最高の場所です。これからカフェで勉強したい、どこのカフェで勉強すればいいのかわからないという方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

      CAPTCHA